ビタミンE

過酸化脂質の生成を防ぐ ビタミンE

皮をむいたリンゴをそのままにしておくと酸化して、茶色に変色しますが、
人間の体も酸化すると、体内に過酸化脂質が生まれ、細胞がボロボロになって行きます。

酸化の原因は、活性酸素です。

細胞膜を構成しているリン脂質という脂肪酸は、活性酸素によって 過酸化脂質 となり、細胞が破壊されます。

これが、皮膚、気管支、鼻などの細胞・粘膜で炎症を起こし、アトピー性皮膚炎・気管支喘息・花粉症・アレルギー性鼻炎を悪化させる原因となります。

ビタミンE は、強力な抗酸化力を持ち
細胞が過酸化脂質化して炎症を起こすのを防ぐ働きをします。

アレルギー性疾患の症状を緩和する、大切なビタミンで、
アトピー・喘息・花粉症の人の多くは、ビタミンE が不足傾向にあります。

ビタミンE が 不足しないよう食事を心がけることが大切です。

動脈硬化の予防・改善にも

ビタミンE が不足すると、血液中のビタミンE濃度が低下して
LDL (悪玉コレステロール と言われています) が、酸化LDLとなり、
血管にへばりついて 動脈硬化を起こします。

ビタミンE は、血行を良くして動脈硬化を予防し、高血圧、ガンなども防いでくれます。

また、肌の酸化でシミができるのを防いだり、臓器のが老化しないよう働きますから、
若さを保つビタミンでもあります。

自律神経を整える働きもしますので、
自律神経バランスの乱れから免疫バランスが崩れ、アレルギー性疾患となる流れを
緩和する働きもあります。

赤ちゃんにとっても、不足すると赤血球が壊れやすくなって
容血性貧血を起こすことがありますから、気をつけてください。

性ホルモンのバランスを整える

ビタミンE は、「恋愛のビタミン」 と言われることもあり、
脳下垂体に働きかけて性ホルモンの分泌を促進します。

女性には、生理痛、月経前のイライラ、生理不順を改善し、
男性には、精子の数を増加、活性化させ、勢力を高めます。

アーモンド、小麦胚芽 に豊富

ビタミンE を多く含むのは、アーモンド、小麦胚芽 です。
その他には、ヒマワリの種、落花生、スジコ、タラコ、サケ などです。

ビタミンE は脂溶性ですので、脂と一緒に取ると吸収しやすくなります。
(ただし、脂は基本的にアトピーを悪化させる原因ですので、なるべく少量、
 オリーブオイルを使ってください。)

サプリメントの場合は

脂溶性ビタミンの中では、過剰症を心配する必要が少ないのがビタミンEです。
3000mg以上(基準値の5~6倍以上)取ると、軽度の肝障害が報告されています。

ただ、ビタミンE は、サプリメントよりも自然の形で取った方が効果が高いですので
なるべく食事から取るように心掛けてください。


 関連ページ

ビタミンB6
ビオチン
パントテン酸
脂肪酸とアトピー
ビタミン・ミネラル①
ビタミン・ミネラル②
夜食と睡眠不足と、アトピー・喘息・花粉症・鼻炎
アトピー・ぜんそくの本当の原因