パントテン酸 

アトピー・ぜん息などに大切な、パントテン酸

副腎の働きを支え、副腎皮質 ホルモンの生成を促すのが、
パントテン酸 です。

副腎皮質 ホルモンは、免疫の過剰や炎症を抑える働きをします。

「ストレスが続いてアトピーが悪化する」、というのは私たちがよく経験することでもあります。
私たちの体は、ストレスがかかると副腎皮質ホルモンを分泌して、
血糖値を上げ、エネルギーをつくってストレスに対抗します。

   そして、ストレスが続くと、 副腎を疲弊させ
   副腎皮質 ホルモン不足になり
   アトピー・喘息につながるのです。
                    (⇒「ストレスとアトピー」をご覧下さい。)

ですからアトピー・ぜん息・花粉症・鼻炎の人にとって、パントテン酸は非常に重要です。

脱ステロイド時には、特に必要

ステロイド剤を長期間使っていると、副腎皮質から自然のホルモン分泌をする必要がなくなり
副腎が退化してしまいます。

この状態で、脱ステロイド を一気に行うと
炎症などのアトピーの諸症状を抑えるためのホルモンが欠乏しているわけですから
つよいリバウンド症状が現れます。

パントテン酸は、脱ステロイド時のリバウンドを緩和し、副腎の力を取り戻す働きをします。

また、抗生物質の服用時の「毒性」 を緩和・解毒したり、
腸内の細菌バランスを整る、など
アトピー体質 の 改善にも効果があります。

アルコール、コーヒー、抗生物質をよく取る人は不足します

以下のような方は、不足しがちですので多めに取るようにしてください。

   《 バントテン酸 が不足しがちな人 》
・アルコールを良く飲む人  ・コーヒーを良く飲む人
・抗生物質 を常用している人  ・妊婦のかた、授乳中のかた など

疲れやすい、昼間から眠くなる、怒りっぽい、胃腸の調子が良くない、関節が痛い、
などのかたは、パントテン酸が不足してるかもしれません。

ぜひ、食事からしっかり取ってくださいね。 (サプリメントでもOKです。)

 《 パントテン酸 》

分類水溶性ビタミン (ビタミンB5)
アトピーとの関係副腎皮質ホルモンの生成促進
★副腎の機能強化
・ 腸内細菌バランスを整える  ・ 解毒作用 
機能・ タンパク質、脂質、糖質の代謝
・ 副腎皮質ホルモン産生促進
・ 免疫抗体の産生
・ 血中コレステロール値を下げる
・ 善玉コレステロールを増やす   
不足すると?★アトピーなどアレルギー性疾患の症状の悪化
★副腎障害  ・不眠症 ・無気力 ・食欲不振 ・胃腸の機能低下
不足要因・ 抗生物質の長期服用  
・ アルコール、コーヒーの飲みすぎ
こんな人に
オススメ
・ アトピー性皮膚炎、喘息、花粉症などの人
・ ストレスの多い人   ・風邪をひきやすい人  ・脱毛が気になる人
・ 妊婦、授乳婦   ・抗生物質を飲んでいる人
多く含まれる
食材
納豆、にじます、子持ちカレイ、キャビア、フォアグラ、うなぎ
モロヘイヤ、サケ、いくら、マカジキ など
過剰症 特になし


 関連ページ

ビタミンB6
脂肪酸とアトピー
ビタミン・ミネラル①
ビタミン・ミネラル②
夜食と睡眠不足と、アトピー・喘息・花粉症・鼻炎
ストレス と ビタミンC と アトピー・喘息
カルシウム不足とアトピー